医療費控除
- TOP
- 医療費控除
医療費控除について
自己または自己と生計を一つにする配偶者やそのほかの親族のために多額の医療費を支払った場合には、一定の金額の所得控除を受けることができます。
1月1日から12月31日までに実際に支払った医療費に限って控除の対象となり、未払いとなっている医療費は実際に支払った年の控除対象となります。控除を受けるための手続きは、医療費に関する事項を記載した確定申告書を所轄税務署長に提出してください。
また医療費の領収書など支出を証明する書類については、確定申告書に添付するか、確定申告書を提出する際に提示してください。なお、給与所得のある方は、このほかに給与所得の源泉徴収票(原本)を添付してください。
医療費控除の対象となる金額は、次の式で計算した金額となり、最高で200万円です。
「実際に支払った医療費の合計金額-(1)-(2)」
(1) 保険金などで補てんされる金額
例)生命保険金契約などで支給される入院給付金や、健康保険などで支給される高額療養費・家族療養費・出産育児一時金など
(2) 10万円
注)その年の総所得金額などが200万円未満の人は、総所得額の5%
詳しいことは税務署に電話して電話相談センターにお尋ねください。
確定申告書はインターネットを利用した電子申告(e-Tax)でも提出できます。
所得税の確定申告をe-Taxで行う場合、医療費の領収書や源泉徴収票などは、記載内容を入力して送信することにより、その書類の提出を省略することができます。なお原則として、確定申告から3年間、添付書類の提出、または提示を求められることがあります。