インプラント治療について
インプラントとは
歯が無くなった部位を補う治療の一つです。
インプラントとは、歯の欠損部位に人工の歯根を植立することによって、他の歯を削ったり負担をかけたりすることなく欠損部でかめるようにする画期的な治療法のことです。
歯は、歯槽骨という骨に植わっています。歯が抜ける(抜歯する)と穴が開きます。時間とともに、やがて穴は骨と歯茎に覆われます。
以前は歯が無くなると、前後に歯がある場合はそれらを削って繋がった被せ物(ブリッジ)を入れるか、歯と歯茎に支持を得て入れ歯にするかが治療の中心でした。
いずれも、歯が無くなった部位(欠損部)を中心に周囲の歯や歯茎に頼る事になります。場合によっては頼られた組織まで駄目になる可能性があります。
インプラントは周囲の歯とは独立しているため、周りの歯に迷惑をかける事がありません。
インプラントの歴史
インプラントの歴史は、1952年、スウェーデンのブローネマルクが「オッセオインテグレーション(骨とチタンの結合)」を発見したことから始まります。その後研究が繰り返され、1965年に人体への応用が開始され、1980年代にはインプラント治療は欠損部の新しい治療法として世界中から評価を得、現在欠損部の治療の一つとして一般的になってきました。
インプラント体に使用されているチタンは、生体親和性の高い材料でもあり、骨と結合するという珍しい特徴を持っています(前述のオッセオインテグレーション)。その性質を生かして、歯科ではインプラント(人工歯根)、医科では人工関節(人工股関節、人工膝関節など)の材料として使われ、多くの患者さんの身体の一部として機能しています。インプラント治療は他の歯に負担をかけずに欠損部の治療ができるので、他の歯の健康寿命を縮めないという意味でも画期的な治療法として位置付けられています。
インプラントの特徴
利点
・他の歯を削ったり、他の歯に負担をかけることなく欠損部の治療が可能(欠損部を完全に独立した状態で修復)
・自分の歯(天然歯)のように噛むことができる
欠点
・外科処置が必要
・自費治療
*ブリッジ….
一般的に欠損部の両隣の歯を削って、真ん中にダミーの歯がついたかぶせものをつける方法。
取り外しする必要がなく、入れ歯よりもよく噛めるが、両隣の歯を削る必要があり、両隣の歯に負担がかかる。種類により保険治療可能。
*入れ歯(義歯)….
欠損部の歯茎の上にのせる着脱式のもの。
残存歯にバネ(クラスプ)をかけるため、ブリッジに比べるとあまり削る必要はないが、バネがかかっている歯には負担がかかる。また口の中に異物が入っているという違和感が大きい。毎日取り外して清掃を行う。種類により保険治療可能。
当院のインプラント治療の特徴
①最適なシステムの選択
インプラントは様々なメーカーから様々なシステムが出ています。当院には4つのシステムを導入しています。
患者様の状態により最適なものを使用します。
②コンピューターガイドによる低侵襲かつ正確な手術
CTデータ(3次元のレントゲン画像)、口腔の模型をコンピューター上で組み合わせ、事前に手術のシミュレーションを行います。
シミュレーション通りの手術を行うために、サージカルガイドを作成します。
サージカルガイドに沿ってインプラントを埋入します。
手術後ほとんど出血はなく、インプラント直径程度(5mm前後)の傷のみです。
※骨の状態によります
③治療期間の短縮
従来のインプラントと比較し、初期の固定を得やすくまた、治癒の過程で固定力を失いにくいインプラントを導入しています。
患者様の状態により、手術当日から噛むことが可能となります。
④複数の歯科医師、スタッフによる治療のサポート
口腔外科認定医の歯科医師を含む、9人の歯科医師が勤務しており、治療の検討やサポートを行うことが可能です。
終わりに
インプラント治療は、歯を失った部分にとても有効な治療法です。
しかし、歯科治療は歯を保存することが大前提です。安易にインプラントを行わないように心がけております。
ご紹介した当院の特徴は一部です。患者様のお体の状態、顎骨の状態により様々なバリエーションの治療を行います。納得のいくまでスタッフにご相談ください。